ブログサイトの構築手順

わけあってブログサイトを構築することになった。
手さぐりではあるがなんとかこのサイトを作ったので、忘れないように記録しておく。

(1)レンタルサーバ

まずはメジャーなレンタルサーバーでとにかく安いところといえばロリポップレンタルサーバー
サイトにアクセスしてスタンダードプランをサクッと契約しました。

(2)ワードプレス設定

ロリポップレンタルサーバーの設定画面で[簡単インストール]->[WordPress]でワードプレスをインストール。
その後、ワードプレスダッシュボードからテーマを設定
テーマは「STINGER7」、そしてプラグインは「Google XML Sitemaps」をインストール。
注意点としては、ワードプレスインストール後に[ユーザー]->[あなたのプロフィール]でニックネームとブログ上の表示名が意図したものになっているかどうかを確認する事。

(3)ドメイン設定

独自ドメインムームードメインで契約して、レンタルサーバーに設定。

(4)google analytics に登録

アナリティクス設定で新しいプロパティを作成し、トラッキングIDをワードプレスのSTINGER設定画面に設定する。

(5)google Search Console に登録

ホーム画面からプロパティを追加して、次に追加したサイトの[クロール]->[サイトマップ]に移動し、sitemap.xml を送信する。

以上



国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー
「ConoHa WING」

■独自ドメインが<最大2個>永久無料
■国内最速No.1のレンタルサーバー
■WordPressに特化した充実機能
・かんたん移行ツールで他社サーバーからの乗り換えが楽々!
■ 高い安定性とセキュリティ性
・サーバー稼働率99.99%以上保証
・独自SSLを無料で利用可能