冷蔵庫にあるものを使って、晩御飯を作ります。栄養バランスなど、全然考慮していませんが、参考になれば幸いです。
【広告】
ラタトゥイユ
ずっとサボってました。しばらくは妻ちゃんが作ってくれていましたが、今日は週末ですので、私が作ります。毎週金曜日カレーは今日も作りません。
冷蔵庫にはもうダメになる寸前のパプリカがあったので、ラタトゥイユを作ろう。ピーマンもまるまる残っている。
ラタトゥイユの材料は、玉ねぎ2個、鳥胸肉、冷凍エビ、パプリカ2個、ピーマン2個、カットトマト缶、にんにく10粒、塩コショウ少々、コンソメ2個、オリーブオイル、粗挽ブラックペッパー
今日は深めのフライパンを使って作ります。
- フライパンにオリーブオイルをたっぷり入れ、弱火でにんにくを炒めます。少しこげ色が付くくらいまでしっかり焼きます。
- 玉ねぎ、パプリカ、ピーマンはざっくりと大きめに切っておきます。鳥胸肉も一口サイズに。
- にんにくを炒めたら、そこに鳥胸肉を投入して中火にし、色が変わるまで炒めます。
- 玉ねぎを投入して、塩コショウを振り、さらに炒めます。
- 玉ねぎがしなっとしてきたら、カットトマト缶とコンソメを投入。グツグツするまで待ちます。
- パプリカ、ピーマンを投入して、鍋にふたをして、中火で10分
- ふたを開けたら、粗挽ブラックペッパーをジャンジャン入れてかき混ぜてできあがりです。
チーズリゾット
ラタトゥイユを煮込みながら、チーズリゾットを作ります。 チーズリゾットにした理由は、冷凍庫に大量の冷凍ご飯があったから。(笑)
チーズリゾットの材料は、玉ねぎ1個、ベーコン3枚、冷凍ご飯茶碗5、水、モッツァレラチーズ、牛乳、バター、塩コショウ、コンソメ4個
- レンチンして、冷凍ご飯を解凍しておきます。
- 鍋を弱火にかけ、バターを溶かし、そこににんにくチューブと薄切りにした玉ねぎ、塩コショウを入れて、弱火のまましっかりと炒めます。
- 炒まったところに、細かく切ったベーコンを投入して、軽くいためます。
- 水、ご飯、コンソメを投入し、中火で煮込みます。このとき、水はごはんがひたひたになるくらいの分量です。焦げ付かないように時々混ぜながら、煮込む。
- だいたい良いなぁと思ったら、牛乳とモッツァレラチーズを入れて、よく混ぜたら出来上がりです。
今日も手抜きで、全部で40分でした。
以上、「今日の献立・・・9月14日金曜日(ラタトゥイユ・チーズリゾット)」でした。
【広告】